トップページ
貸館内容
ダウンロード・リンク
お問い合わせ
エコプラザさばえ
もっと見る
電子ブックは表示されたら左右のドラッグでページめくりができ、書籍のようにご覧いただけます。
鯖江市内の小学生が3年生のときからどんぐりを苗になるまで育て、6年生になってから市内の山などに植樹していきます。
鯖江市嚮陽会館にて毎年開催し、環境団体や企業によるパネル展示・体験などを通し、身近な環境に対して楽しみながら学べます。
毎月第3日曜日にエコネットさばえで開催されるイベントです。
楽しい体験や間伐材つみきやリユースプラレールで遊んでいただけます。
また、生ごみを処理できるダンボールコンポストの講座やおもちゃ病院も開催しています。
壊れたおもちゃをお持ちいただき修理してご返却します。
卵から孵化させて育てた稚魚を鯖江市の日野川に放流します。
稚魚は川から海に出て数年後にはまた日野川に成魚として戻り産卵をします。
年に2回夏と冬に発行されるエコネットさばえの冊子です。環境関連の情報やエコプラザさばえの様々な環境への取り組みをご紹介しています。